×

CATEGORY

CATEGORY

INFORMATION

MENU

HOME»  ブログ記事一覧»  おすすめレシピ»  レンジdeおこわ

レンジdeおこわ

レンジdeおこわ

今回の手の内塾は9月9日・16日・23日・30日の開催です。
9日は電子レンジで簡単にできるおこわを作りました。
電子レンジによっては1~2分ほど多めにかけたほうがうまくいくのもあるようです。
ぜひお試しください。

・もち米        2合
・ほたて缶詰水煮  1缶
・しめじ         1パック
・ゆでたけのこ    80g
・にんじん       1/2本
・油揚げ        1枚
調味料
・砂糖         大さじ1杯
・みりん        大さじ1杯
・酒           大さじ1杯
・うす口醤油     大さじ1杯
・塩           少々

作り方
 ①米は予め洗い、30分は水に浸しておく。
 ②ほたて缶は貝柱と汁に分け、汁と合わせてカップ1杯のだし汁にする。
 ③しめじは小房に、たけのこ、にんじんは3~4mmのうす切り、油揚げは油抜きをして細切りにする。
 ④耐熱ボールに水切りした米、しめじ、貝柱をほぐして入れ、②のだし汁をそそぎ、ふんわりとラップをしてレンジにかける。
  (600W8~9分  500W9~10分)
 ⑤レンジから出して混ぜ、にんじん、たけのこ、油揚げを加え、再びラップをしてレンジにかける。
  (600w4~5分  500W5~6分)
 ⑥レンジから出し軽く混ぜ、ラップをして5分ほどおいて蒸らす。

2017-09-15 17:51:01

おすすめレシピ   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント